スポンサーリンク

中村倫也「自宅から」#14動画”今日もめしを作るぞい”ザーサイ使った絶品

中村倫也
この記事は約3分で読めます。

「中村さんちの自宅から。」14回目
料理シリーズは5回目の料理の動画ですね。

すごいですね。

さあ、料理の時間です。

何を作るのでしょうか?

スポンサーリンク

記事はPRの下に続きます・・・

スポンサーリンク




「中村さんの自宅から。」14回目

今日もこの時間がやってきました

料理の時間ですね。と始まってます。

「さあ、今日もめしをつくるぞい」

ザーサイを使って料理をするそうです。

では、動画からご覧ください。

スポンサーリンク

動画はこちら

さっきまで昼寝をしていたそうですよ。

寝起きですか???

では、動画をどうぞ・・

■お知らせ■
中村さんちの自宅からの動画が見れないようです。
何故???
探しても見つかりません。
※2021.01時点
トップコートの動画から削除されてるみたいです。
もしくは他リンク先に変わってます。
動画は削除されたようですが、
画像は残っていますので、
よかったらご覧ください。

みなさんは、自粛中どんな感じなのかな

って聞かれてましたね。

あとこういうお言葉も・・・

料理動画になってきている
最初はもっと適当に・・・
見られていると思うと、ちゃんとしちゃう
もっといい加減にしようかな

適当はいいですけど、
いい加減でもいいですけど

この時期しか見れないので

このまま継続が嬉しいです。

では、今日の料理です。

スポンサーリンク
記事はPRの下に続きます・・・

スポンサーリンク




今日のお料理

豚肉と白菜のミルフィーユ

完成品です。

材料は

  • ザーサイ
  • 白菜
  • ショウガのチューブ
  • 豚肉
  • 顆粒だし
  • ポン酢
  • ネギ

白菜と豚肉、

ショウガとザーサイを

重ねて、鍋に並べる

並べる前に

白菜、肉、ショウガ、ザーサイを
重ねてミルフィーユをつくる

なんともシンプルな作業

見た目を綺麗にするために

形を意識してそろえる

そして、鍋へ入れる

鍋に入れた時は、こんな感じ

すごく綺麗に重なってますね。

水はなしで

顆粒出しを入れて、煮込む

そして、

煮込んだら、

ポン酢とネギで食べる!!!

うわ~~~

重ねる作業はちょっと大変だけど

こんなに美味しいそうなものが

出来ちゃいます。

そして、ビールですね。

スポンサーリンク

ビールタイム

スーパードライですね。

今日は、泡がいい感じ
コップに入れることができました。

ほっぺが落ちるくらい「うまい」

スポンサーリンク
記事はPRの下に続きます・・・

スポンサーリンク




こまでの料理シリーズ

「中村さんちの自宅から。」料理シリーズは
これまで、
6、8、9、12の回の動画です。

こちらは前回の12回の動画です。

今日のお味は、Good!

スポンサーリンク

まとめ

今回の豚肉と白菜のミルフィーユは

この基本があれば、

コンソメで洋風、

中華だしで中華風

トマト缶使ってトマト味

とバリエーション豊富になりますね。

さすがです。

私も真似してみます。

以上、onekoでした。

スポンサーリンク




タイトルとURLをコピーしました