スポンサーリンク

工藤静香の”しゃっくり”に反響!柑橘ジャム手作中”素”すぎて・・!

工藤静香
この記事は約3分で読めます。

5月28日に工藤静香さんが自身のInstagramを更新。
柑橘系のジャムを作る様子にびっくりしゃっくりが・・・

インスタはこちらです。
そのまま動画をアップしているので
素すぎていいですね。

スポンサーリンク
記事はPRの下に続きます・・・

スポンサーリンク




工藤静香のInstagram

柑橘系の中身をとって、
皮でジャムを作っている様子です。

中身をスプーンでとっている時に

しゃっくりでちゃった・・・

と・・・笑いも・・・・

これ、工藤静香さんのしゃくりですよね?

えっ??撮影者の人の???

よく音声をご確認ください・・・ねっ!

しゃっくりを

そのまま、アップしているところが

ファン想いというか、工藤さんらしく

素でいいですよね。

天性のキャラって感じがします。

スポンサーリンク

しゃっくりは動画で確認

工藤静香さんがしゃっくり?

えっ??本人?

コメントは、

この季節になると飲みたくなります😊私は蜂蜜を入れて飲むのが好きです。
手間はかかりますが、柑橘の皮ジャムを作っておくと、ケーキやお料理に重宝します。。。 皮は3回茹でこぼしをしてから、調理を始めます。皮だけだとなんとなく寂しいので少し果実も入れますが、柑橘のジュース、林檎ジュース、てんさい糖などを入れます。甘めが美味しいです💕
お好きな味に😊
これは夏みかん🍊です。

医療従事者をはじめとした、人々の生活維持に不可欠なお仕事をして下さっている、エッセンシャルワーカーの皆様に心より感謝致します。

皆様、どうぞつつがなくお過ごしください☺️
妊婦さん、高齢者の方々、持病をお持ちの方々は、どうかくれぐれもご自愛下さい。

スポンサーリンク
記事はPRの下に続きます・・・

スポンサーリンク




ファンの方の投稿

Instagram

「手作りジャム素敵ですね」
「何事にも手間をかけている静香さん尊敬します」
「しゃっくりかわいい」
「飾らないしーちゃんが好き」
「自然体が嬉しい」

「誰のしゃっくりか検証して~」
「取り直しせず投稿してくれる」

と、たくさんの声が届けられました。

スポンサーリンク

工藤さんのコメント

Instagram

「手間はかかりますが、柑橘の皮ジャムを作っておくと、
ケーキやお料理に重宝します」

さらに

「皮は3回茹でこぼししてから、調理を始めます」
「少し果実も入れますが、柑橘のジュース、林檎ジュース、
てんさい糖などを入れます。甘めが美味しいです」

と、詳しい作り方も紹介。

最後にいつも、医療従事者と関連した様々な方への
メッセージとファンの方への気遣いの言葉で締めくくられてます。

スポンサーリンク

まとめ

柚子やみかんの皮を使ってのジャム

よく祖母が作ってくれた記憶があります。

その昔は、よく柚子やみかんを大量に

いただいた時期があったようです。

きっかけがないとなかなかジャム作りは出来ませんが

きっかけが、工藤静香さんの方も

いるかもしれませんね。

またレシピも含め、他料理や

お庭の様子を共有してくれると嬉しいです。

しゃっくりは工藤さんですよね。

以上、onekoでした。

スポンサーリンク




タイトルとURLをコピーしました